WORKS

WORKS一覧

陶磁オンライン美術館

中国・日本を中心とした陶磁器古美術品のギャラリーサイト「陶磁オンライン美術館」の製作をいたしました。
WEBサイト企画、WEBサイトデザイン、ロゴデザイン、写真撮影、文章ライティングをおこなっております。

このサイトは陶磁器の古美術品のコレクターと協力をし、700年代から1500年代の陶磁器の写真やデータを随時公開していきます。
中国で陶磁器が栄えた時期である宋代を中心とし、汝窯青磁や官窯青磁、日本でも人気のある曜変天目などの天目など多くを掲載しています。
国、時代、地域、形状など情報はカテゴライズをし、その他にも釉薬の種類や陶磁器のサイズなど、他ではあまり見られない情報も隈なく掲載しています。

そのため陶磁器研究者や古美術商の方はもちろん、美術品として陶磁器を楽しみたい方、コレクターの方まで多くの方に楽しんでいただけるサイトとなっています。
協力しているコレクターの方々の所蔵点数は10000万点を超えるため、随時更新をどんどん新たな美術品を追加していく予定です。
掲載情報は日本語だけでなく英語での翻訳も行い、世界中の方に読んでいただける最大規模のサイトを目指しています。

また、掲載している写真のほとんどは画像のダウンロードが可能となっており、古美術を販売しているサイトや、紹介されているサイト様に役に立つサイトとなっています。

「陶磁オンライン美術館」はこちら

CATEGORIES

webサイト, 写真